足爪に起こるトラブル
足の爪のトラブルは巻き爪以外にもあり、多くの方が悩んでいます。
爪が厚い(肥厚爪)

合わない靴や歩き方の癖によって爪が圧迫されると、徐々に爪が厚くなります。歩く機会の少ない高齢者も爪が厚くなります。
また、白癬菌によって爪が厚くなる場合もあります。
対策
- 美爪ケア
爪と皮膚の間に溜まった汚れを取り、肥厚部分を削ります。爪が厚くならず生えてくるよう整えます。 - 自分に合った靴を選ぶ
- 正しい歩き方を身に着ける
- 白癬菌の対策
爪が小さい

主に小指の爪が小さくなってしまう方がいます。
加齢によるものと誤解している方が多いのですが実際は、靴による爪の圧迫が原因です。
対策
- 美爪ケア
甘皮処理、バッフィングで爪が生えてくる環境を整えます。 - 自分に合った靴を選ぶ
- 足うらアーチを整える
合わない靴を履くことで足うらアーチが崩れている可能性があります。
小指の爪が二つに割れる(副爪)

小指の爪が割れてしまった、爪の横から爪が生えている、爪が二枚になった。
これらは外側縦アーチが落ち、外側重心になって小指に負荷がかかっている状態です。
この状態の方は薬指、小指が圧迫され尖って、三角形のように変形していることが多いです。
対策
- 美爪ケア
割れた爪を磨き整えることで現状の割れ爪を回避し、さらに爪が割れて生えないよう整えます。 - 靴を変える
先端の細い靴やヒール靴を控えましょう。 - 外側縦アーチを整える
コンフォートシューズ、アーチバランストリートメントでアーチを回復し、小指に負荷がかかる状態を防ぎます。
爪が伸びない・生えない
主に親指の爪が伸びなくなってきたり、生えづらくなってきている。爪と指の間に隙間があり、爪はデコボコしている。
このような状態は、爪に負荷がかかり正常に生えづらくなっている状態です。
対策
- 美爪ケア
トラブルの原因となっている爪の根本・生え際をしっかりケアし、爪が正常に生えるように整えます。 - 靴を変える
先端の細い靴やヒール靴、大きすぎる靴を控えましょう。 - 横アーチを整える
コンフォートシューズ、アーチバランストリートメントでアーチを回復し、親指に負荷がかかる状態を防ぎます。
その他のネイルトラブル
薄い爪、反り爪、割れ爪など。適切なケアによって状態は改善します。
当店の美爪ケア ~施術のご紹介~
爪トラブルによって内容は多少変化しますが、基本的な流れをご紹介します。
爪カット・整爪

正しい形にカットします。
爪掃除

ニオイや痛みの原因となる爪内の汚れを取り去ります。
甘皮処理

不要な甘皮を処理し、乾燥や見た目の美しさを保ちます。
爪削り

爪が厚くなっている場合は爪を薄くしてゆきます。
バッフィング

何種類ものヤスリを使用し、爪を整えます。
自爪がピカピカに輝き、自然で美しい仕上がりになります。