
アーチバランストリートメントは
- 足の変形による痛みを軽減する
- 崩れた足のアーチを補正する
これらの効果があるテーピングケアです。
足うらアーチについて

足は本来、弓状の立体構造を形成し体を支えています。
足の持つ弓状のアーチ構造をそれぞれ、親指と小指の付け根をつないだ「横アーチ」、親指とかかとをつなげた「内側縦アーチ」、小指からかかとをつないだ「外側縦アーチ」と呼んでいます。
そしてこの足うらアーチは体を支える役割をしています。
立つ・歩く・走るとき、バネのように働き体重を移動させ、地面からの衝撃を吸収しています。

しかし歩き方のクセや靴、日頃の習慣などによって、足のアーチ構造は次第に崩れてゆきます。
アーチの崩れによって外反母趾、扁平足、ハンマートゥ、タコ、魚の目、巻き爪、むくみなどのトラブルが引き起こされます。
足うらアーチが元の綺麗な形に回復しなければ、これらのトラブルは繰り返し引き起こされてしまうのです。
崩れたアーチを回復するためには
1. 崩れたアーチを鍛えるストレッチ

グーパー運動やタオルギャザー運動を行い、足のアーチを支える筋肉を鍛える必要があります。
2. 靴を見直す

アーチを支えるインソールを有し、歩き方を正しく導いてくれるコンフォートシューズによって足への負担を軽減する必要があります。
しかし、アーチを鍛えるストレッチやコンフォートシューズのみでアーチを取り戻すことは難しく時間もかかります。
そこで必要となってくるのが
3. アーチバランストリートメントです。
アーチバランストリートメントは崩れてしまったアーチをテーピングで元に戻し、足の形を良い状態に整える効果があります。
また外反母趾などで足に痛みがある場合、痛みを解消することができます。
アーチを回復してゆくためにはとても重要で効果的なツールです。
アーチバランストリートメント ~施術のご紹介~


テーピングの持続期間はおよそ1〜3日です。
短いと感じられるかもしれませんが、このテーピングは数十分貼っただけでも足の痛みや疲れが軽減します。
お痛みが強い方や変形が大きい方は週に1度、それ以外の方は2週間に1度のケアをお勧めします。
コース案内
*ご希望のときに都度予約できる1回分ネット予約可
アーチバランストリートメント1回 | ¥5,000(税抜) |
---|
*お得にコースを受けたい方のコース店頭購入のみ
アーチバランストリートメント【15回コース】 | ¥73,500(税抜) | |
---|---|---|
・アーチバランストリートメント 15回 ・アーチトレーニング 15回 |
*お得にコースを受けられ、自宅用テーピングもついてくるオススメのコース店頭購入のみ
アーチバランストリートメント【30回コース】 | ¥147,000(税抜) | |
---|---|---|
・アーチバランストリートメント 30回 ・アーチトレーニング 30回 ・セルフテーピング指導 ・セルフテーピングセット |
注意事項
アーチバランストリートメントを受けただけでアーチが回復することは稀です。
ご自身でアーチを鍛えるストレッチを毎日行っていただき、日頃の靴の見直しもお願いします。
足の痛みを軽減するためには1回〜数回のケアで効果が表れますが、足の形を変えるには早い方でも半年〜1年の期間が必要です。
諦めたり、面倒くさがったりせず、コツコツと続けてゆくことが大切です。
足裏アーチを維持するためには
アーチを鍛えるストレッチ
日頃からアーチが崩れないようトレーニングしましょう。
コンフォートシューズ
毎日の悪い習慣や痛みが積み重なりアーチが崩れます。
靴から見直してゆきましょう。
ウォーキングトレーニング
歩き方のクセを改善し正しく歩けるようになればアーチの崩れは防ぐことができます。